FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
お客さまおひとりおひとりの、ファッションやライフスタイルの愉しみ方があるように、お客さまを迎えるショップスタイリストたちもまた、個性溢れるマニア揃い。今回は、自宅に30着以上のレザージャケットを所有しているという「レザージャケット」マニアの酒井さんに、その知識とこだわり、深い薀蓄を思う存分語ってもらいます。 兄の影響でアメ横で買ったショットのワンスター 伊勢丹新宿店 メンズ館7階<DOUBLE RL/ダブル アール エル>のショップマネージャーを務める酒井さんは、レザージャケットマニア。
皆さまこんにちは。オーセンティックウェア マネージャーの太田です。オーセンティックウェアの濃いスタイリストを紹介する「出でよ!オーセンティックの伝道師」。毎回ブランド紹介で一つの回を費やしてしまいますが(笑)、今回は<DOUBLE RL/ダブルアールエル>の神田さんをご紹介しようと思います。事前に明記しておきますが、今回はがっつり濃い目のとんこつラーメン級の内容になっております。気長にお付き合いいただけますと幸いです。 ▶ブログ『徒然なるモノ語り』 バックナンバーはこちらから さて、前回のブログ
皆さまこんにちは。オーセンティックウェア マネージャーの太田です。オーセンティックウェアの濃いスタイリストを紹介するコーナー「出でよ!オーセンティックの伝道師」。お楽しみいただけておりますでしょうか。店頭で実際にお話ししていただくと、彼らの膨大な知識量に驚かれると思います。 ▶ブログ『徒然なるモノ語り』の過去記事はこちらから 今回は、<リーバイス>、<ポロ ラルフ ローレン>に続いて<DOUBLE RL/ダブルアールエル>(*以下DOUBLE RL)の伝道師をご紹介します。まずはブランドの解説から。ご存知
ラルフ・ローレン氏によって設立された<Double RL/ダブル アール エル>が、ブランド誕生25周年を記念したリミテッドコレクションを発売。2月22日(金)から、メンズ館7階=オーセンティックウエアに登場する。1993年に設立された<ダブル アール エル>は、荒れた西部の独立精神や、アメリカのブルーカラー労働者の疲れを知らない不屈の精神に対する現代的な賛辞として誕生。ラルフ・ローレン氏が所有するアメリカ・コロラド州のRRL(ダブルアールエル)牧場に由来するブランド名とロゴが、ブランドの精神とライフスタ
時は流れて みなさん、こんにちは。いよいよ冬本番となりますが、防寒の準備はいかがですか??オーセンティックウエアの担当バイヤー柴田です。前回に引き続き、新生7階について解説していきます。7階のリフレッシュオープンで個人的に感慨深かったのは、15年前はメンズ館2階にあったブランドが7階に来たことです。時と共に成長し、今のエッセンスを打ち出すブランドが、ある意味タイムレスなビッグブランドと共存するのが、新生7階の最大の魅力だと思います。 前回までの連載はこちら シバタ風ワイドパンツMIXスタイル 
トラッドの源流とその子どもたち みなさん、こんにちは。オーセンティックウエアの担当バイヤー柴田です。ブログ一発目は楽しんでいただけましたでしょうか。ぜひさかのぼって読んでください。 前回までの連載はこちら シバタ風ワイドパンツMIXスタイル / 担当マネージャー 太田陽介編はこちら さて、9月に7階をリモデルして、いろんな声をいただいています。もちろん、もうご覧いただいていると思いますが、壁側に<ラルフローレン><ブルックス ブラザーズ><ダブルアールエル
時代を超えて愛されるアメリカ服の本質に迫る──今回、アメリカンヴィンテージのスピリットを体現する<Double RL/ダブルアールエル(以下RRL)>の魅力を語り合う相手として、伊勢丹メンズ館バイヤーの柴田信友が指名したのが、<KENNETH FIELD/ケネス・フィールド>を主宰するデザイナーの草野健一さん。さて、どんな話が飛び出すのでしょうか。 なぜ今、ヴィンテージを紹介したいのか 草野健一(以下・草野)本日はよろしくお願いします。ところで、なぜ今<RRL>なんですか? 柴田信友(以下・
アメリカンヴィンテージのスピリットを体現する<Double RL/ダブルアールエル(以下RRL)>が5月25日(水)より、メンズ館1階=プロモーションに期間限定のポップアップストアをオープン。会期は6月7日(火)まで。“Double RLは、大地から生まれ、アメリカの労働者たちの洗練されたセンスと精神を体現するものです。” ― ラルフ・ローレンラルフ ローレン氏によって1993年に設立された<Double RL/ダブルアールエル>ブランドは、アメリカ西部の旧き良き時代の暮らしとワー
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ